おしゃれな着物 秋吉屋 ひとりひとりの個性に合った あなたらしいお洒落のお手伝いをいたします
Log In
0
H O M E
ドレス
カジュアル
お知らせ
悉皆・お手入れ
店舗
オンラインショップ
More
Casual Line
着
物を身近に、楽しく、あなたらしく。 いろいろな産地の木綿、綿麻、シルクウール、半幅帯など取り揃えております。
紬地手描更紗染帯
染帯と色無地の組み合わせです。
細かな手描きの更紗は、染屋さんが持っていたモチーフをアレンジしてもらったオリジナルの柄です。紬地に描いてあるのでカジュアルな帯ですが、細密な柄なので工芸的なしっかりとした存在感があります。でも女性らしい可愛らしさも備えているところが当店の好みとでも言いましょうか‥。
いろんな着こなしが出来る帯ですが、年末を意識したはっきりした小物合わせにしてみました。
マーブル柄の小紋と、七宝の柄を絞りで染めた名古屋帯。お出掛けやお稽古着にどうぞ。
紬地絞り小花染名古屋帯
絞り染めにの花の中に、型絵染テイストの手挿し友禅で柄を散らしています。紬地なのでほっこり素朴な感じがでて落ち着きます。
シルクウール
三勝シルクウール
こちらは、三勝という東京のメーカーのシルクウールです。経糸が絹、緯糸がウールです。ウール100%よりも糸が細くてて柔らかいのが特徴です。カジュアルな着物ですが、帯合わせにより、よそ行きにも着られます。
左:縞¥29,400(税込・反物価格)
右:シルクウール小紋¥50,400(税込・反物価格)
シルクウール
正絹リバーシブル半幅帯
正絹染半幅帯と山辺木綿
型絵染風の半幅帯は、軽く締めやすいです。裏にも鱗の柄が染めてあり、二通りに使えて便利です。¥35,640(税込・仕立上り)
反物はしっとりとした風合いの山辺木綿です。節のある糸も織り込まれ、高級感のある木綿です。¥35,640(税込・反物価格)
正絹半幅帯と斜め格子の小紋
小千谷の綿縮と和紙と絹で織った名古屋帯
小千谷の綿縮と、米沢の和紙と絹で織った名古屋帯
小千谷地方の縮(ちぢみ)に、型染を施した小紋です。この地方の縮には、麻や木綿、綿麻とありますが、こちらは綿100%。単衣の時期に最適です。
帯は緯糸の殆どが和紙、経糸には絹糸を使い、立体的な格子を織り上げています。和紙の糸は軽くて強く、吸湿・速乾性に優れています。単衣の八寸帯ですので、単衣から夏のカジュアルな着物に合わせられます。
型染綿縮 ¥81.432(税込・単衣仕立上り価格)
紙格子名古屋帯 ¥79,920(税込仕立て上がり価格)
米沢 紅花紬
よきもの倶楽部の半幅帯
センスのいい木綿の生地をつかった半幅帯。値頃で合わせやすい帯です。こちらも裏は別の柄で、リバースブルに使えます。¥12,960(税込・仕立上り)
バッグ2点
左:紬地にバティックで細かな柄を描いてあります。美しいキモノ2013秋号に掲載されています。
右:タッサーシルクに格子柄のシンプルなバッグ。
花緒サンダル各種
木綿の着物
セレクトした伊勢木綿、片貝木綿、久留米絣、会津木綿などを揃えております。
DSCN5778_edited.JPG
Show More
※ 完売している商品もございますので、ご了承ください